【開催案内】2月19日(水)開催:シンポジウム「日本とアフリカ」
広島大学は、アフリカを含む世界が直面する課題の解決に取り組む国際人材の育成のため、2020年度から大学の世界展開力強化事業(アフリカ)を実施しています。今回、以下のとおり、2月19日(水)に「日本とアフリカ」と題するシンポジウムを開催いたします。外務省アフリカ部、JICAアフリカ部、アフリカの協定校からご参加いただく方々から、様々な分野での協力、取組について、お話ししていただきます。また、アフリカへ留学した学生、アフリカからの交換留学生からも体験談を共有してもらいます。
まだアフリカに行ったことのない方も積極的にご参加いただき、未来に向けた活発な議論、意見交換の場にしてください。皆さんのご参加をお待ちしております!
シンポジウム:「日本とアフリカ」
開催日時:2025年2月19日(水) 09:30 – 16:00
会場:広島大学東広島キャンパス東図書館3階セミナー室(A-C)
広島県東広島市鏡山1丁目4−5
言語:英語
09:30-09:35: 開会の辞
09:35-10:05: 基調講演 「(仮)TICAD9に向けて」:
外務省アフリカ部アフリカ第一課課長 西野 修一 氏
10:05-10:35: 「(仮)JICAのアフリカとの協力」:
JICAアフリカ部次長 上野 修平 氏
10:35-12:35: アフリカの協定校6校からの発表
12:35-14:00: 昼休憩
14:00-15:00: アフリカへの留学経験者、アフリカらの留学生による発表
15:00-15:55: パネル・ディスカッション「未来に向けた連携」:
広島大学教員、アフリカの協定校教員
15:55-16:00: 閉会の辞
ご参加希望の方は、2月7日(金)までに、以下のFORMSにご記入ください。先着100名 で締め切らせていただきます。
https://forms.office.com/r/FJ6AyQXzxi